いつも笑顔で Kenko Labo

  • Home
  • 洗濯上手
  • ホタテのおくりもの
  • セ・シ・ボン
  • BG乳酸菌
  • 健康ラボについて

乳酸菌研究の最先端ナノ型、BG(バイオジェニックス)乳酸菌 腸内細菌の良いバランスには、BG乳酸菌×2500億個 健康の要は免疫力。小腸には免疫細胞の60%があります。免疫力には、腸内細菌の良いバランスが大切です。健康、美容には、糖分や脂肪分を含む、乳酸菌飲料やヨーグルトより、毎日のBG乳酸菌!
BG乳酸菌 amazon詳細ページへ
BG(バイオジニックス)乳酸菌は、ナノ型乳酸菌とナノ型植物性乳酸菌に、大腸のビフィズス菌の増殖に働くオリゴ糖を加え、3つの素材が持つそれぞれの特性の相乗効果を、最大限に引き出すようにしました。BG乳酸菌は、「免疫力」の維持・増強、そしてその腸管免疫の刺激により、アレルギー反応を抑制したりすることにも期待できます。
1908年に免疫の研究で、ノーベル賞を受賞したロシアのイリヤ・メチニコフ博士は、「ヨー グルト不老長寿説」を唱え、一日に大量の乳酸菌(ヨーグルト300g〜1kg)を摂ることを勧めていました。
乳酸菌は、毎日大量に摂ることで、免疫を活性化し健康維持に役立ちます。(1日の推奨量は1兆個で、ヨーグルトでは10kgが必要です。)BG乳酸菌はナノ型処理しているので、小腸での吸収率がEC-12などの殺菌乳酸菌より4倍高く、4倍の効果があります。BG乳酸菌 2500億個  1包=EC-12などの殺菌乳酸菌 1兆個(ヨーグルト 10kg 相当)BG乳酸菌は植物性乳酸菌との独自の配合で、免疫力の向上とアレルギー症状の抑制が期待できます。善玉菌であるビフィズス菌は外から摂っても、体内に定着することはできません。BG乳酸菌とオリゴ糖は、現在定着している自分自身のビフィズス菌を増やし、腸内環境を整えます。
BG乳酸菌は免疫作用(小腸での働き)整腸作用(大腸での働き)で免疫力を高めたい方、便秘の方、肌荒れの方、花粉症の方、アレルギー体質の方に
商品名:BG乳酸菌 ナノ型乳酸菌×2500億個/名称:ビタミンD・乳酸菌含有食品/原材料名:難消化性デキストリン、フラクトオリゴ糖、乳酸球菌(nEC)、植物性乳酸菌(YM2-2)、ビタミンD/内容量:30g(1g × 30包)/保存方法:直射日光、湿気を避け涼しいところに保存してください。/販売者:健康ラボ株式会社BGN 東京都目黒区上目黒3−1−3/お召し上がり方………1日1包~3包を目安にお召し上がりください。
会社案内Copylight(C) 2013-2014 KENKO LABO ALL Rights Reserved